微調整がカギ

「もう少しお尻に膨らみ欲しいなぁ」
と思ってお尻のトレーニングを調べたりしましたか?
スクワットなど色んなトレーニングが出てきたはずです。
でも、どんな情報を見ようとお尻の効かせ方を知らない限りヒップの膨らみや丸みを作ることはできません。
この効かせ方というのは、足の位置や角度など微調整が必要で、それによって効かせる部分が変わってます。
これがかなり重要。
今はスクワットをやる女性も多いですが、ただスクワットをしている人の方が多いです。
スクワットの例で言うと、腰を反り過ぎてる人もいますし、膝を曲げる角度、股関節を曲げる角度がバラバラな人もいます。
何が正解、というのはなく目的によって効かせ方は変わるので何とも言えない部分はあります。
次にヒップスラストというトレーニング。
続いてスポーツジムなどにあるこのようなマシン。
マシンはパッドの位置や台の高さなどの設定がかなり重要で、負荷がかかるポイントを知っておかないとお尻に効きません。
最後に四つん這いになって足を上げたりするトレーニング。
あなたはできそうですか?
ではまた。